

- 2024/06/05
- 2024/05/14
- 2024/04/12
- 2024/04/01
- 2024/03/01
- 2024/01/01
- 2023/12/27 餅つき大会♪
- 2023/12/17
- 2023/11/05
- 2023/09/18
- 2023/09/18
- 2023/08/07
- 2023/08/07
- 2023/07/06
- 2023/06/15
- 2023/06/07
- 2023/06/03
- 2023/05/31
- 2023/03/16
- 2023/02/03
- 2023/02/03
- 2023/01/24
- 2023/01/06
- 2023/01/03
- 2022/12/29
- 2022/12/26
- 2022/12/22
- 2022/12/15
- 2022/12/07
- 2022/11/15
- 2022/10/07
- 2022/09/18
- 2022/09/01
- 2022/08/25
- 2022/08/12
- 2022/07/23
- 2022/05/19
- 2022/05/10
- 2022/04/01
- 2021/12/19
- 2021/11/01
- 2021/09/01
- 2021/09/01
- 2021/08/17
- 2021/07/16
- 2021/05/12
- 2021/04/02
- 2021/03/14
- 2021/03/01
- 2021/02/01
- 2021/01/17
- 2020/12/17
- 2020/12/13
- 2020/11/27
- 2020/11/01
- 2020/11/01
- 2020/09/01
- 2020/08/23
- 2020/08/04
- 2020/06/25
- 2020/06/01
- 2020/05/01
- 2020/04/21
- 2020/04/02
- 2020/03/03
- 2020/02/03
- 2020/02/01
- 2020/01/06
- 2020/01/01
- 2019/12/29 もちつき大会✿
- 2019/12/22
- 2019/11/10
- 2019/11/03
- 2019/10/02
- 2019/10/02
- 2019/09/16
- 2019/09/01
- 2019/08/18
- 2019/08/07
- 2019/06/23
- 2019/06/04
- 2019/05/16 薔薇園見学に行きます♪
- 2019/05/12
- 2019/04/08
- 2019/03/04
- 2019/03/04
- 2019/01/12
- 2018/12/12
- 2018/12/12
- 2018/05/18
- 2018/05/18
- 2018/05/16
- 2017/06/02
- 2017/06/01
- 2017/05/22
- 2017/05/05
- 2017/05/01
- 2017/04/17
- 2017/04/17
- 2017/01/01
- (2024.7.12)
- (2024.6.30)
- (2024.6.26)
- (2024.6.24)
- (2024.6.21)
- ◆住宅型有料老人ホーム(定員20名) ◆サービス付き高齢者向け住宅(定員103名)
- 〒812-0862 福岡県福岡市博多区立花寺179-64
- TEL:092-931-8080/FAX:092-931-8070
- tachibana2@sawayakaclub.jp


2021年5月1日より立花弐番館の施設長として就任してまいりました。以前はさわやか野方館デイサービスセンターで介護職・生活相談員として、立花館では副施設長として勤務しておりました。どんな時でも相手の立場に立って接することと、笑顔に務めております。全職員で皆様が安心して笑顔あふれる施設を目指しますのでどうぞよろしくお願い致します。
施設長 粕谷 芽衣

さわやか立花弐番館は立花寺の丘の上にあり、粕屋郡はもとより天気の良い日には東区まで見渡すことの出来る最高のロケーションを兼ね備えております。周りに自然が多く、季節に応じた沢山の木々や草花を感じていただけ、夏には花火大会などを施設から楽しむこともできます。
迫力のある最高のパノラマを当館で楽しんでみませんか?
住宅型の施設では、デイサービスなどで外出レクレーションを楽しんでいただく施設が多くありますが、立花弐番館ではデイサービスをご利用されない日に外出レクレーションを行っております。
デイサービスのご利用が少ない方でも、様々な外出レクレーションを楽しめ、楽しいセカンドライフをお楽しみ頂けます。
さわやか倶楽部では、介護施設の他に別府でホテル事業も行っており、職員のサポートのもと別府温泉への旅行レクレーションをおこなっております。一度は諦められていた温泉旅行の夢も、私たち職員で実現いたします。おいしい料理に舌鼓し、温泉で体の芯まで温まり、観光を満喫し心までポカポカになりませんか?
施設のレクレーションは一部の方で行うものが多くありますが、立花弐番館では入居者様だけにとどまらず職員も一緒に参加し、入居者様の盛り上げ役としてレクレーションを行っております。
入居者様と職員で行うレクレーションはより活気にあふれ、入居者様のやる気アップにつながり、率先して参加して頂ける、取り組みとなっております。
さわやか立花弐番館では、毎朝入居者様と活力朝礼を行っております。体や頭の体操など、担当する職員により豊富な内容で入居者様の朝の活力源として楽しんでいただいております。
また、活力朝礼には参加カードがあり、活力朝礼に参加するごとにスタンプを押させていただき、スタンプの数に応じて様々な賞品をご用意しており、元気の源とともに参加する楽しみも提供させて頂いております。

さわやか立花弐番館は福岡都市高速環状線「金の隈I.C.」より車で約5分、福岡市営地下鉄空港線「福岡空港」より車で約20分というアクセスの良い場所にあります。
博多区立花寺の高台にあり、介護付き有料老人ホームさわやか立花館と隣接した位置にあります。
福岡市内はもとより、志免・粕屋地区が一望でき、周辺は公園が多く、緑が多いのが特徴で最高のロケーションです。
建物は地下1階、地上4階建で、1階が「事務所」と「住宅型有料老人ホーム」になっており、2階から4階までが「サービス付き高齢者向け住宅」となっております。
利用料のほうも、住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅、どちらも入居一時金・敷金などなく、月額利用料も 住宅型有料老人ホーム(居室料+食費+管理費)96,000円から、サービス付き高齢者向け住宅(居室料+食費+共益費+生活相談・状況把握)111,250円からご利用頂けます。
- ◆住宅型有料老人ホーム(定員20名) ◆サービス付き高齢者向け住宅(定員103名)
- 〒812-0862 福岡県福岡市博多区立花寺179-64
- TEL:092-931-8080/FAX:092-931-8070
- tachibana2@sawayakaclub.jp
- ◆秦病院◆吉田医院
- ◆のぞみ歯科空港東◆ACTデンタルクリニック博多
- ◆介護職◆看護職◆幹部候補 詳しくはコチラをご覧ください
- ご入居者様とスタッフの笑顔あふれるブログです


深町 榮 様
いつもみんなが優しく声を掛けてくれたり、楽しませてくれるから毎日が本当に幸せです。
福田 龍美 様
立花弐番館は高台にあって景色がとても良いので入居を決めました。施設内も広く、個室なので私にぴったりで満足しています。職員の皆さんは何かあれば相談に乗ってくれています。これからも立花弐番館でゆっくりと元気に過ごしていきたいです。

薄 昌宏(職種)主任
さわやか立花弐番館に入社させて頂き早、7年5か月。最初は住宅型の意味も良く分からない所からスタートしましたので入居者様に対して笑顔と聞く耳を持って明るく真剣に接する事を心掛けて仕事をさせて頂きました。今では主任も任せて頂き入居者様に少しでも楽しく過ごしてもらえるように努めて参ります。
宗像 美里(職種)生活相談員
2018年12月より立花弐番館の生活相談員させて頂いています。その前は立花弐番館で介護職員として入居者様と関わらせて頂いていました。現場での経験を活かし、ご入居者様、ご家族様の声に耳を傾け、快適な生活を送って頂けるよう努めて参ります。立花弐番館を笑顔で活気に満ちた施設にしていきますので、どうぞよろしくお願いします。
田川 詢也(職種)主任
介護職は未経験で、さわやか立花弐番館へ入社させていただきました。ご入居者様が少しでも笑顔になっていただけるよう生活をサポートさせていただいております。毎日、ご入居者様と接することにより学びが多くあり、スタッフ一同日々成長しております。今後も「立花弐番館へ入居し、幸せだった。」と思っていただけるような楽しく、笑顔満ち溢れる施設を築き上げて参ります。


- お車でお越しの方
- ◆金の隈インターより車で約5分
- 電車でお越しの方
- 福岡市営地下鉄空港線「福岡空港」より車で約20分
- バスでお越しの方
- ◆浦田バス停より徒歩約15分

歯科
福岡県糟屋郡志免町別府3-5-11
TEl.092-937-5900
歯科
福岡県福岡市博多区千代1-32-5
TEl.092-645-2618